私の尊敬する人
2012年02月22日
東日本応援引越パック三便目も、無事に関東にて積込が終わり、九州に向かっております!staffの立石さん!(名前OKすよね??)宜しくお願い致しますm(__)m
さて、「尊敬する人」ですが。
私は、まったくと言っていいほど勉強しておりません
世の中には、歴史的にも尊敬すべき人は5万といるのでしょうが、その方々の事を勉強していない為、尊敬の対象にすらならない。「尊敬する」という言葉を使うのも恐れ多い、恥ずかしい男です(T-T)
最近は、N○Kでやっと「坂本龍馬」が何をしたのか知ったほどです
そんな、私が尊敬するのは「祖父」です
祖父は、小さな町で医者をしておりました
戦争で、衛生兵として任務を全うし、そのまま医者という道に進んだそうです。
ほんとに、近所の方々が集まるような小さな小さな「ドクターコトー診療所」みたいな感じでした
ですが、物心ついた時から待合室には沢山の方々がいらっしゃってました。
私も近所の方々に「先生の孫」として、大変可愛いがわれました。
祖父が廃院し、亡くなった今でも、近所の方々に会えば
「先生には沢山お世話になったとよ」
「どんなに夜でも、自転車にて往診にきてもらいました」
「命を助けてもらいました」
「良か先生だったねぇ」
と村中の方々から言っていただけます。
祖父の、「正直に・真面目に・誠心誠意」患者さんの為に40年間務めてきた事が、その信頼を築き上げたたんだろうと、歳を重ねてみてわかりました。
結局、私の父も・兄弟も継ぐことはなく、惜しまれながらの廃院となってしまいました。
私も、引越屋という事で、全然関係のない職業ですが、祖父のその精神だけは真似て、学び、少しでも近づけたならばと奮起しております。
「正直に」生きる事の、いごごちの良さは充分にわかっております。このまま突き進みます★
さて、「尊敬する人」ですが。
私は、まったくと言っていいほど勉強しておりません
世の中には、歴史的にも尊敬すべき人は5万といるのでしょうが、その方々の事を勉強していない為、尊敬の対象にすらならない。「尊敬する」という言葉を使うのも恐れ多い、恥ずかしい男です(T-T)
最近は、N○Kでやっと「坂本龍馬」が何をしたのか知ったほどです
そんな、私が尊敬するのは「祖父」です
祖父は、小さな町で医者をしておりました
戦争で、衛生兵として任務を全うし、そのまま医者という道に進んだそうです。
ほんとに、近所の方々が集まるような小さな小さな「ドクターコトー診療所」みたいな感じでした
ですが、物心ついた時から待合室には沢山の方々がいらっしゃってました。
私も近所の方々に「先生の孫」として、大変可愛いがわれました。
祖父が廃院し、亡くなった今でも、近所の方々に会えば
「先生には沢山お世話になったとよ」
「どんなに夜でも、自転車にて往診にきてもらいました」
「命を助けてもらいました」
「良か先生だったねぇ」
と村中の方々から言っていただけます。
祖父の、「正直に・真面目に・誠心誠意」患者さんの為に40年間務めてきた事が、その信頼を築き上げたたんだろうと、歳を重ねてみてわかりました。
結局、私の父も・兄弟も継ぐことはなく、惜しまれながらの廃院となってしまいました。
私も、引越屋という事で、全然関係のない職業ですが、祖父のその精神だけは真似て、学び、少しでも近づけたならばと奮起しております。
「正直に」生きる事の、いごごちの良さは充分にわかっております。このまま突き進みます★
「できません」と言う事を。
2012年02月17日
昨日は、早朝6時から大分県へ向けてブルルン!引越作業に行ってきました
昨日から、新たに一人の力強いアルバイト君が加わりました★
「なに!?アルバイト使ってるのか!?」
とのお客様からの問いがあれば、率直に
「はい。そうですよ」
と答えます
なぜならば・・・・
これからの、1・2ヶ月の繁忙期で
一年の売上の3・4割以上も占める時期に、
通常通りの人員でまかなう事は不可能です
よく、「アルバイトは使いません!」というフレーズを聞きます
・・・・引越馴れされているお客様だと、「ん??」っと、すぐお分かりになられますよね(笑)
無理なのです
よく、人材派遣会社の方から、「今日は○○引越センターさん(大手業者)に20人派遣依頼きてます」などと聞いていたものです
勿論、会社からは「お客様にアルバイトと言わないように!」との指示があっています
「できないものはできない。無理なものは無理」
そう言える会社でありたいです。
だったらいかに「立派なアルバイトさん」を揃えるか
弊社には、沢山の協力者さん達がいます。
「宅建引越人材バンク」とでも呼びましょうか
自営業を営んでいる方々・昼・夜のお仕事を掛け持ちされている方々・専門・大学生の方々
このような方達に「都合の良い日」に出勤してもらってます
弊社が特に忙しい、繁忙期・土日祝日の出社できる都合の良い日に。
自営業の合間に来ていただいている、十数年間勤めてもらっている方もいます。立派なベテランさんです★
ある専門学校の学生さん達には、先輩から後輩へと受け継ぎながらお勤め頂いています
「初めて引越作業をする人」と
「1ヶ月間引越作業した人」では、技術・体力的に雲泥の差があります
引越業界はとても身体に負担がかかる仕事です。
10人アルバイトさんが入社したとしても、1ヶ月後には1・2人残っているかいないかなほどです。
アルバイトさんでも、何年も引越業界に携わっている事は、とても凄い事なのです
以前は、弊社も、人材派遣会社に人材を依頼しておりました。ですが、毎日依頼したとしても同じ派遣の方が来てくれるとは限りません。
毎日「引越作業が初体験」の派遣の方と、一緒にお仕事をしなければなりません。
これでは、まともな引越作業ができるわけがございません。お客様にご迷惑をかけてしまいます
「これではいけない!」と人材派遣会社さんに依頼する事は止めました。
そして、長年かけて「宅建引越人材バンク」のアルバイトさんの引越技術を磨き、繁忙期を「アルバイトさんもいますが最善の努力はさせてもらいます」との思いで、つとめさせていただいています。
昨日から来てくれる子は、弊社でのアルバイト歴3年目の専門学生さんです。繁忙期・土日祝日に勤めてもらっている力強いハキハキとした頼りになる子です★←(今日のランチはうどん3玉とカツ丼ペロリ)
今年は新たに二人の学生を紹介してくれました★宅建staff一同で立派に鍛え上げてみせます!
また、「宅建引越にアルバイトに行きたい」と、思ってくれる事は、大変有り難い事です
アルバイトの方々に「宅建さんは居心地が良い・やりがいがある職場だ」と言われ続けられるように、気持ちの良い会社である事を継続していきます!
そして、お値段・サービス・作業の面で、弊社にできゆる限りの最大のお仕事していきます
昨日から、新たに一人の力強いアルバイト君が加わりました★
「なに!?アルバイト使ってるのか!?」
とのお客様からの問いがあれば、率直に
「はい。そうですよ」
と答えます
なぜならば・・・・
これからの、1・2ヶ月の繁忙期で
一年の売上の3・4割以上も占める時期に、
通常通りの人員でまかなう事は不可能です
よく、「アルバイトは使いません!」というフレーズを聞きます
・・・・引越馴れされているお客様だと、「ん??」っと、すぐお分かりになられますよね(笑)
無理なのです
よく、人材派遣会社の方から、「今日は○○引越センターさん(大手業者)に20人派遣依頼きてます」などと聞いていたものです
勿論、会社からは「お客様にアルバイトと言わないように!」との指示があっています
「できないものはできない。無理なものは無理」
そう言える会社でありたいです。
だったらいかに「立派なアルバイトさん」を揃えるか
弊社には、沢山の協力者さん達がいます。
「宅建引越人材バンク」とでも呼びましょうか
自営業を営んでいる方々・昼・夜のお仕事を掛け持ちされている方々・専門・大学生の方々
このような方達に「都合の良い日」に出勤してもらってます
弊社が特に忙しい、繁忙期・土日祝日の出社できる都合の良い日に。
自営業の合間に来ていただいている、十数年間勤めてもらっている方もいます。立派なベテランさんです★
ある専門学校の学生さん達には、先輩から後輩へと受け継ぎながらお勤め頂いています
「初めて引越作業をする人」と
「1ヶ月間引越作業した人」では、技術・体力的に雲泥の差があります
引越業界はとても身体に負担がかかる仕事です。
10人アルバイトさんが入社したとしても、1ヶ月後には1・2人残っているかいないかなほどです。
アルバイトさんでも、何年も引越業界に携わっている事は、とても凄い事なのです
以前は、弊社も、人材派遣会社に人材を依頼しておりました。ですが、毎日依頼したとしても同じ派遣の方が来てくれるとは限りません。
毎日「引越作業が初体験」の派遣の方と、一緒にお仕事をしなければなりません。
これでは、まともな引越作業ができるわけがございません。お客様にご迷惑をかけてしまいます
「これではいけない!」と人材派遣会社さんに依頼する事は止めました。
そして、長年かけて「宅建引越人材バンク」のアルバイトさんの引越技術を磨き、繁忙期を「アルバイトさんもいますが最善の努力はさせてもらいます」との思いで、つとめさせていただいています。
昨日から来てくれる子は、弊社でのアルバイト歴3年目の専門学生さんです。繁忙期・土日祝日に勤めてもらっている力強いハキハキとした頼りになる子です★←(今日のランチはうどん3玉とカツ丼ペロリ)
今年は新たに二人の学生を紹介してくれました★宅建staff一同で立派に鍛え上げてみせます!
また、「宅建引越にアルバイトに行きたい」と、思ってくれる事は、大変有り難い事です
アルバイトの方々に「宅建さんは居心地が良い・やりがいがある職場だ」と言われ続けられるように、気持ちの良い会社である事を継続していきます!
そして、お値段・サービス・作業の面で、弊社にできゆる限りの最大のお仕事していきます
繁忙期到来★
2012年02月15日
いよいよ、
一年で一番忙しい繁忙期が近づいてきました
2月から徐々にお引越しが増え、ピークは3月末4月頭となります
今の時点でも、3月末のお問い合わせ多く頂いております。
リピーターのお客様有難うございます!
帰省・就職・転職・転勤・進学・転入と様々な条件が重なります
別れ・そして新たな出逢いも多い激動のシーズン
弊社もバッチリ態勢整え、自分の体調も整えて、持ちうる力を最大に発揮できるように準備をしていきます
申し訳ない事ではありますが、3月末のピークとなりますと、どうしても通常料金より割高になってしまいます
それでもできるだけ良心的なお値段をと、今までやってきました
お安くなるご提案ができるかもしれません
なんなりとご相談ください!
明日は、事務所移転の県外お届け作業です
今日は8トン分トラックに無事に積み込みました★
明朝6時出発★寝ます!
zzz・・・
一年で一番忙しい繁忙期が近づいてきました
2月から徐々にお引越しが増え、ピークは3月末4月頭となります
今の時点でも、3月末のお問い合わせ多く頂いております。
リピーターのお客様有難うございます!
帰省・就職・転職・転勤・進学・転入と様々な条件が重なります
別れ・そして新たな出逢いも多い激動のシーズン
弊社もバッチリ態勢整え、自分の体調も整えて、持ちうる力を最大に発揮できるように準備をしていきます
申し訳ない事ではありますが、3月末のピークとなりますと、どうしても通常料金より割高になってしまいます
それでもできるだけ良心的なお値段をと、今までやってきました
お安くなるご提案ができるかもしれません
なんなりとご相談ください!
明日は、事務所移転の県外お届け作業です
今日は8トン分トラックに無事に積み込みました★
明朝6時出発★寝ます!
zzz・・・
ピアノ移設(クレーン車)
2012年02月13日
今日は、休日を頂きました★
普段、力があまりにあまった娘を、江津湖の大草原で沢山遊ばせてあげようと計画していましたが
熊本は雨・・・雨・・・。残念
先日、ご依頼いただいたピアノの移設作業です。
今回は、一戸建ての2階からの搬出作業風景です。
しかも、高台にある一軒家。
ベランダも位置が悪く、出窓の為、困難な作業と思われましたが・・・・。
そこは百戦錬磨の、前回登場しましたいつものピアノ屋さん★
お客様が「難しいでしょう?」と心配する中
「大丈夫ですよ(ニコニコ)と、あっさり。
流石!頼もしい!
一戸建て2階にピアノがある場合は、ほとんどの場合、クレーン作業となります。
さて、それでは一部始終をごらんあれ
↓まずは、窓を外しクレーンをゆっくり近づけていきます。

↓ニョキ! 背面を窓側に倒し横にしたピアノが頭を見せました

↓ニョキニョキ~とゆっくり慎重に

↓ニョキニョキニョキ~!!!っと全体がズボッ!っと見えました!

↓200キロ前後の物が空中に!

↓後は、クレーンのなすがままに・・・

↓スルスルスル~っと

↓トラックへ無事に着地です★

お見事!!
窓枠には、分厚いクッションなどを敷き、壁にも一切当てず、丁寧に丁寧に手元のリモコン一つでクレーンを手足のように扱っていました
お客様も「流石だねぇ」
と、感激を★
信頼置けるピアノ屋さんです!
Twitterでお問い合わせ頂いた長距離引越のお客様に、ピアノ業者さんをご紹介したところ
ご自分で依頼されていた業者さんより、かなりお得になったとの事★
喜んでいただきました!
普段、力があまりにあまった娘を、江津湖の大草原で沢山遊ばせてあげようと計画していましたが
熊本は雨・・・雨・・・。残念
先日、ご依頼いただいたピアノの移設作業です。
今回は、一戸建ての2階からの搬出作業風景です。
しかも、高台にある一軒家。
ベランダも位置が悪く、出窓の為、困難な作業と思われましたが・・・・。
そこは百戦錬磨の、前回登場しましたいつものピアノ屋さん★
お客様が「難しいでしょう?」と心配する中
「大丈夫ですよ(ニコニコ)と、あっさり。
流石!頼もしい!
一戸建て2階にピアノがある場合は、ほとんどの場合、クレーン作業となります。
さて、それでは一部始終をごらんあれ
↓まずは、窓を外しクレーンをゆっくり近づけていきます。
↓ニョキ! 背面を窓側に倒し横にしたピアノが頭を見せました
↓ニョキニョキ~とゆっくり慎重に
↓ニョキニョキニョキ~!!!っと全体がズボッ!っと見えました!
↓200キロ前後の物が空中に!
↓後は、クレーンのなすがままに・・・
↓スルスルスル~っと
↓トラックへ無事に着地です★
お見事!!
窓枠には、分厚いクッションなどを敷き、壁にも一切当てず、丁寧に丁寧に手元のリモコン一つでクレーンを手足のように扱っていました
お客様も「流石だねぇ」
と、感激を★
信頼置けるピアノ屋さんです!
Twitterでお問い合わせ頂いた長距離引越のお客様に、ピアノ業者さんをご紹介したところ
ご自分で依頼されていた業者さんより、かなりお得になったとの事★
喜んでいただきました!