宇土市 醤油ラーメン『栄力』
2014年05月19日
こちらのお店をまだ紹介していなかったなんて!! >_<
宇土市で醤油ラーメンと言えば、宇土市役所裏にある『栄力』さん
こちら↓
http://www.uucom.jp/eiriki/index.html

写真は昼のランチ『ひる定』
醤油スープといっても、まさに出汁!出汁!出汁★の旨み!旨み!旨み!がたまりません★
魚介の出汁かな~??? なんさんうまかっ★
お勧めの『煮玉子』も是非トッピングしてみてください!
また、チャーハンもうまいんだこれが★
ラーメンとチャーハンのセットもあるばい!
今まで、紹介して沢山の人がリピーターになってくれています。
行ったことない人は是非行ってみてください!!
宇土市の宝店です★
また、ご亭主が良か人とですよ~★
宇土市で醤油ラーメンと言えば、宇土市役所裏にある『栄力』さん
こちら↓
http://www.uucom.jp/eiriki/index.html

写真は昼のランチ『ひる定』
醤油スープといっても、まさに出汁!出汁!出汁★の旨み!旨み!旨み!がたまりません★
魚介の出汁かな~??? なんさんうまかっ★
お勧めの『煮玉子』も是非トッピングしてみてください!
また、チャーハンもうまいんだこれが★
ラーメンとチャーハンのセットもあるばい!
今まで、紹介して沢山の人がリピーターになってくれています。
行ったことない人は是非行ってみてください!!
宇土市の宝店です★
また、ご亭主が良か人とですよ~★
熊本の引越 「ペゴッパヨ〜(お腹すいたよ〜)」
2014年01月29日
新年早々、ご縁に感謝★
ペゴッパヨ〜
でお馴染みの韓国料理店です
( http://www.pegoppayo.com )

『ブタミンB』のインパクトは絶大ですね(^ ^)
なんさん、スタッフさんも良か人ばかり★
一度ご賞味を!
ペゴッパヨ〜
でお馴染みの韓国料理店です
( http://www.pegoppayo.com )

『ブタミンB』のインパクトは絶大ですね(^ ^)
なんさん、スタッフさんも良か人ばかり★
一度ご賞味を!
「しゃりんかん」 はません店 仕事の流儀
2012年07月16日
カテゴリーでは、「熊本の旨かモン♪」となっていますが、「熊本の素敵なお店★」としての投稿です。
「しゃりんかん」様です
こちらのお店は創業60年の老舗で、黒髪にあり、私がお客様からロードバイクを譲ってもらった時に、リペアしてもらったのがご縁でした。
何回か通ううちに、社長の息子様にお引越のご依頼の話を頂き、親交が深まりました。
数年後にはリピートのご利用頂き、お知り合いの方を紹介してもらったりと、大変お世話になっております★
この度、はませんバイパスに2号店(トレックというブランドの専門店)をopenされました
黒髪は社長が、はません店は息子様が店長としてこれから営業されます。

私の「なぜトレックというブランドを?」 との問いに、
「性能の良さ・信頼性・アフターサービスの良さを兼ね備えた世界一のブランドです!」っと、キッパリ言われました。
↓フレームの永久保障だとか。自信がなければできない事

店内にはざっと30台の自転車が飾られております。トレックのみ

命を守るヘルメットも豊富にあります

そして、おなじみのカッチョイイ服もズラリ★

と、ご紹介しましたが、ここからが地元密着の「しゃりんかん」さんならではをお伝えします。
「自転車は購入してからが大事です。通信販売などで安く購入できたとしても、そのお店からはアフターサービスは一切受けられません。組立も適当なところでしてあります。しかし、ロードバイクのように、長時間、最高の状態で乗りこなすには、その人、一人一人にあったサドルや腕のポジショニング調整が必要です。そして、長距離を乗っているとずれてくるギアの調整だったり、2~3ヶ月に一度は点検をしなければなりません。弊社で購入された方であれば生涯無償で承ります。どんなに高い自転車でも調整をしなければ意味がありません」
↓一回4000円ほどかかるメンテナンスも無料ですって!凄いなぁ~

↓様々な、ケアメニュー。

私も、素人ながらロードバイクに乗っていたのでわかりますが、ギアの具合・そしてなによりブレーキをいつも気にかけていました。
ブレーキは命を守る要です。一般道でも50~60キロほどのスピードが出てしまう自転車なので、そういった所まできちんと
調整してくれるのは、とても安心ですよね★
そして、体系に合わせて調整された自転車は、最高のパフォーマンスを発揮してくれるそうです。
「自分が宅建さんを選んで引越をお願いしたように、お客様とは信頼関係が大事です。」
と、有難いお言葉を頂き、息子様の自転車に対する熱い思いと、お客様の気持ち・安全を大事にする思いを聞くことができました。
「最高のブランド(トレック)」と「最高の自転車の職人さん」が「しゃりんかん」さんです。最強です★
きっと、社長のお父様は、息子様以上にパナイんだろうな・・・^-^;
まぁ、素人の私がああだこうだ言うのもアレですので、詳しくはしゃりんかんさんのHPへ→こちら
「自転車と店長との写真をFBに載せていいですか?」と言うと、「いやいや、はずかしいです(照)」との、息子様のblogも見てください。これから特に更新頑張られるそうです(笑)
あ!そして、熊本被災者プロジェクトさんの「ユズッテクダサイ」にも、ご協力いただけることになりました。
感謝です~★
「しゃりんかん」様です
こちらのお店は創業60年の老舗で、黒髪にあり、私がお客様からロードバイクを譲ってもらった時に、リペアしてもらったのがご縁でした。
何回か通ううちに、社長の息子様にお引越のご依頼の話を頂き、親交が深まりました。
数年後にはリピートのご利用頂き、お知り合いの方を紹介してもらったりと、大変お世話になっております★
この度、はませんバイパスに2号店(トレックというブランドの専門店)をopenされました
黒髪は社長が、はません店は息子様が店長としてこれから営業されます。
私の「なぜトレックというブランドを?」 との問いに、
「性能の良さ・信頼性・アフターサービスの良さを兼ね備えた世界一のブランドです!」っと、キッパリ言われました。
↓フレームの永久保障だとか。自信がなければできない事
店内にはざっと30台の自転車が飾られております。トレックのみ
命を守るヘルメットも豊富にあります
そして、おなじみのカッチョイイ服もズラリ★
と、ご紹介しましたが、ここからが地元密着の「しゃりんかん」さんならではをお伝えします。
「自転車は購入してからが大事です。通信販売などで安く購入できたとしても、そのお店からはアフターサービスは一切受けられません。組立も適当なところでしてあります。しかし、ロードバイクのように、長時間、最高の状態で乗りこなすには、その人、一人一人にあったサドルや腕のポジショニング調整が必要です。そして、長距離を乗っているとずれてくるギアの調整だったり、2~3ヶ月に一度は点検をしなければなりません。弊社で購入された方であれば生涯無償で承ります。どんなに高い自転車でも調整をしなければ意味がありません」
↓一回4000円ほどかかるメンテナンスも無料ですって!凄いなぁ~
↓様々な、ケアメニュー。
私も、素人ながらロードバイクに乗っていたのでわかりますが、ギアの具合・そしてなによりブレーキをいつも気にかけていました。
ブレーキは命を守る要です。一般道でも50~60キロほどのスピードが出てしまう自転車なので、そういった所まできちんと
調整してくれるのは、とても安心ですよね★
そして、体系に合わせて調整された自転車は、最高のパフォーマンスを発揮してくれるそうです。
「自分が宅建さんを選んで引越をお願いしたように、お客様とは信頼関係が大事です。」
と、有難いお言葉を頂き、息子様の自転車に対する熱い思いと、お客様の気持ち・安全を大事にする思いを聞くことができました。
「最高のブランド(トレック)」と「最高の自転車の職人さん」が「しゃりんかん」さんです。最強です★
きっと、社長のお父様は、息子様以上にパナイんだろうな・・・^-^;
まぁ、素人の私がああだこうだ言うのもアレですので、詳しくはしゃりんかんさんのHPへ→こちら
「自転車と店長との写真をFBに載せていいですか?」と言うと、「いやいや、はずかしいです(照)」との、息子様のblogも見てください。これから特に更新頑張られるそうです(笑)
あ!そして、熊本被災者プロジェクトさんの「ユズッテクダサイ」にも、ご協力いただけることになりました。
感謝です~★
彦しゃん うどん★
2011年12月14日
御幸笛田にある、うどん屋「彦しゃん」です★
もっちろん、うどんも美味しいのですが、
かきあげ丼のパワーがありすぎますので、それを楽しみに通っております(笑)
↓こちらがそのかきあげ丼

ん?
おかしいでしょ??(笑) ご飯よりかき揚がデカッ!!!!
横から見ると~~~~
ズガンッ!!!

樽かっ!と、突っ込み入れたくなりますが(笑) そのお味は・・・
サックサクに揚げてあり、脂っこくもなく
んまか~!!!
ガツガツと胃袋へ放り込みたくなること間違いなしっ!!!
麺も細めん・普通麺・平麺と選べます★
セットも充実していて、スタッフSさんが頼んだホルモンも美味しそうだった★
是非、かきあげ好きは行ってみてください!
もっちろん、うどんも美味しいのですが、
かきあげ丼のパワーがありすぎますので、それを楽しみに通っております(笑)
↓こちらがそのかきあげ丼
ん?
おかしいでしょ??(笑) ご飯よりかき揚がデカッ!!!!
横から見ると~~~~
ズガンッ!!!
樽かっ!と、突っ込み入れたくなりますが(笑) そのお味は・・・
サックサクに揚げてあり、脂っこくもなく
んまか~!!!
ガツガツと胃袋へ放り込みたくなること間違いなしっ!!!
麺も細めん・普通麺・平麺と選べます★
セットも充実していて、スタッフSさんが頼んだホルモンも美味しそうだった★
是非、かきあげ好きは行ってみてください!
宇土市 CAFE CHIFFON (カフェ シフォン)
2011年11月27日
我が故郷、宇土市のカフェをお勧めします★
5周年たっているという事で、多くの方がご存知だとは思いますが、シフォンさんです
今まで、2回行って休みだったので縁がないなぁ~と思っていたのですが
今回はやっと!やっとです★

外観も洒落乙な感じで雰囲気バッチリです♪ 枕木いいなぁ~
たしか、噂によると姉妹3人でされているとかなんとか・・・
自分は、今日のパスタランチ900円です!今日は大好物のカルボナーラ★

大盛りにしちゃいました(笑)
ベーコンがたっぷりだし、半熟卵も乗っててかき混ぜて、トロトロ~ んまっ★
そして、何より驚いたのが前菜のサラダです
普通、セットのサラダって、小さい器にそれなり(おまけ)的な物が多いのですが
シフォンさんのは、大器にたっぷり様々な種類の野菜達が色とりどりに盛られてきます★

う~ん、画像ではちょっと伝わりにくいかな(汗)
単品で頼んだら何百円はしそうなサラダです
レンコン・ゴボウ揚げも野菜とドレッシングと絡んで旨しっ!
しかも、どの料理も味が良い~★
野菜を自分で作り出してから、野菜の美味しさがわかってきた今の自分だからこそ、いいなぁと思える
2回休みだったけど(笑) 今、出会えて良かったのかもしれません
ケーキも手作りで作られているみたいで、妻はしっかり食べていました^-^
お店の名前で使われているシフォンケーキも美味しそうだった★
今度、是非食べてみよう。
近くに素敵なお店があって幸せだ♪
5周年たっているという事で、多くの方がご存知だとは思いますが、シフォンさんです
今まで、2回行って休みだったので縁がないなぁ~と思っていたのですが
今回はやっと!やっとです★
外観も洒落乙な感じで雰囲気バッチリです♪ 枕木いいなぁ~
たしか、噂によると姉妹3人でされているとかなんとか・・・
自分は、今日のパスタランチ900円です!今日は大好物のカルボナーラ★
大盛りにしちゃいました(笑)
ベーコンがたっぷりだし、半熟卵も乗っててかき混ぜて、トロトロ~ んまっ★
そして、何より驚いたのが前菜のサラダです
普通、セットのサラダって、小さい器にそれなり(おまけ)的な物が多いのですが
シフォンさんのは、大器にたっぷり様々な種類の野菜達が色とりどりに盛られてきます★
う~ん、画像ではちょっと伝わりにくいかな(汗)
単品で頼んだら何百円はしそうなサラダです
レンコン・ゴボウ揚げも野菜とドレッシングと絡んで旨しっ!
しかも、どの料理も味が良い~★
野菜を自分で作り出してから、野菜の美味しさがわかってきた今の自分だからこそ、いいなぁと思える
2回休みだったけど(笑) 今、出会えて良かったのかもしれません
ケーキも手作りで作られているみたいで、妻はしっかり食べていました^-^
お店の名前で使われているシフォンケーキも美味しそうだった★
今度、是非食べてみよう。
近くに素敵なお店があって幸せだ♪
神水の中華料理「東方」さん
2011年08月14日
熊本市神水2-10-23 北野ビル1Fにお店がある中華料理「東方」さん
こちらのお店は、数年前にビルの立替え引越作業をした時に出会ったお店です。
中国人のご主人、奥様が一生懸命作っておられます★
引越作業で厨房機器を搬出していて、ピカピカに掃除されてある機器を見て
「ここの厨房でできた料理は美味しいだろうなぁ」とスタッフみんなで感心していました。
↓よく食べる唐揚げ定食★タレにしみこませてあり、カレー塩?で頂きます!

何より、スープ・ザーサイ・ご飯がおかわり自由というのが私達作業スタッフにとって神でございます(笑)
他にもボリューム満点・美味しい中華料理あります♪
アットホームに出迎えてくれますよ★
あっ、最近わかったのですが、西原1丁目6−1にある中華料理「栄達」さんとはご親族関係にあるみたいです。たまたま栄達さんに伺って、味付けなどが似ていたので聞いてみたらそうだったのです(笑)
こちらのお店は、数年前にビルの立替え引越作業をした時に出会ったお店です。
中国人のご主人、奥様が一生懸命作っておられます★
引越作業で厨房機器を搬出していて、ピカピカに掃除されてある機器を見て
「ここの厨房でできた料理は美味しいだろうなぁ」とスタッフみんなで感心していました。
↓よく食べる唐揚げ定食★タレにしみこませてあり、カレー塩?で頂きます!
何より、スープ・ザーサイ・ご飯がおかわり自由というのが私達作業スタッフにとって神でございます(笑)
他にもボリューム満点・美味しい中華料理あります♪
アットホームに出迎えてくれますよ★
あっ、最近わかったのですが、西原1丁目6−1にある中華料理「栄達」さんとはご親族関係にあるみたいです。たまたま栄達さんに伺って、味付けなどが似ていたので聞いてみたらそうだったのです(笑)
「らーめん やすきち」さん
2011年08月09日
宇城市松橋警察署側にある「らーめん やすきち」さん
塩ラーメンと言えばここを絶対的にお勧めします★

カウンター席10席 テーブル4卓 お座敷2テーブルとゆったりありますが多い時は埋め尽くされる人気店です。
↓ごま塩煮卵ラーメン650円とごはん(生卵付)150円です

透き通ったダシ塩スープに、細めんシコシコ麺とトロトロの香ばしい炙りチャーシューと味付煮卵のコラボです!
レンゲにゆずこしょうが乗せて付いてきますが、それはいったん除いて置いて塩スープを堪能するのが良しです!ご飯に生卵がついてくるのもとても嬉しいですね★
↓替え玉もありよく頼まれていますよ!気持ちわかります。ダシ塩スープが旨いんだなぁ~♪

↓今回は頼んでいない「肉めし」これもお勧めです!甘辛く煮た牛肉がご飯に乗ってがたまりません♪

羽根つき餃子も美味しいですよ~!
↓営業時間です。味良し!席良し!そして何よりも亭主さんをはじめ、店員さん達の接客も気持ちよくしてくれます!

宇城市方面に来た際は是非♪←blog書いててヨダレでてきた(笑)
塩ラーメンと言えばここを絶対的にお勧めします★
カウンター席10席 テーブル4卓 お座敷2テーブルとゆったりありますが多い時は埋め尽くされる人気店です。
↓ごま塩煮卵ラーメン650円とごはん(生卵付)150円です
透き通ったダシ塩スープに、細めんシコシコ麺とトロトロの香ばしい炙りチャーシューと味付煮卵のコラボです!
レンゲにゆずこしょうが乗せて付いてきますが、それはいったん除いて置いて塩スープを堪能するのが良しです!ご飯に生卵がついてくるのもとても嬉しいですね★
↓替え玉もありよく頼まれていますよ!気持ちわかります。ダシ塩スープが旨いんだなぁ~♪
↓今回は頼んでいない「肉めし」これもお勧めです!甘辛く煮た牛肉がご飯に乗ってがたまりません♪
羽根つき餃子も美味しいですよ~!
↓営業時間です。味良し!席良し!そして何よりも亭主さんをはじめ、店員さん達の接客も気持ちよくしてくれます!
宇城市方面に来た際は是非♪←blog書いててヨダレでてきた(笑)
ハナウタカジツ 完熟マンゴー★
2011年08月02日
マンゴーといえば、勝手なイメージで南国だったり、宮崎だったりのイメージ
ですから、「熊本のマンゴー」と聞いても、「ん?」と思ってました。
ツイッターで知り合った片山和洋さん
熊本の植木町で果樹農家をされています★植木といえばスイカのイメージがあったのですが・・。
ツイッターを拝見していると、お仕事に対する熱心な想いが伝わります。
↓「この方が育てている物は美味しいだろうなぁ」ってことで完熟マンゴーを注文しました!

予約すると、完熟して落ちたてを送ってくれます。
大事に綺麗に梱包されていました。ゴージャスだなぁ♪
妻が切ってみると「種が薄い!」と驚いてました。
たしかに、今までの何千円もすると思われる、頂き物のマンゴーはほとんど←言いすぎ?
が種で、「果実:種 5:5」くらいのイメージだったのですが、
「果実:種 8:2」くらいは余裕であります。↓半身写真

見てもわかるように水分がたっぷりで味も濃く、妻とワイワイいいながら食べました(笑)←妻が自分より食べるの早かった
是非、贈答としても利用したい一品です★
中玉という事でしたが、果実をたっぷり堪能できました★
ですから、「熊本のマンゴー」と聞いても、「ん?」と思ってました。
ツイッターで知り合った片山和洋さん
熊本の植木町で果樹農家をされています★植木といえばスイカのイメージがあったのですが・・。
ツイッターを拝見していると、お仕事に対する熱心な想いが伝わります。
↓「この方が育てている物は美味しいだろうなぁ」ってことで完熟マンゴーを注文しました!

予約すると、完熟して落ちたてを送ってくれます。
大事に綺麗に梱包されていました。ゴージャスだなぁ♪
妻が切ってみると「種が薄い!」と驚いてました。
たしかに、今までの何千円もすると思われる、頂き物のマンゴーはほとんど←言いすぎ?
が種で、「果実:種 5:5」くらいのイメージだったのですが、
「果実:種 8:2」くらいは余裕であります。↓半身写真
見てもわかるように水分がたっぷりで味も濃く、妻とワイワイいいながら食べました(笑)←妻が自分より食べるの早かった
是非、贈答としても利用したい一品です★
中玉という事でしたが、果実をたっぷり堪能できました★
長嶺の「EMI'S COOKIE」(2)
2011年07月25日
毎週土曜日の19:00~23:00「EMI'S COOKIE」さんが「CAFE CAFE by EMI'S」として夜カフェを始められました★

↓メニューには、フード&アルコール&カフェメニューが用意されています。

土曜日の夜という事で時間を気にせず夜まで贅沢に過ごせます♪
音楽が流れる空間で、ディナーを楽しむも良し!hajime特製のカクテルを楽しむも良し!カフェメニューで癒されるのも良し!
↓アボガトのチーズ焼き←ホクホクトロトロ♪左上に写ってしまった空っぽ容器は娘の夕食(笑)

↓ささみのバジル焼き←バジルがほんわか♪

↓PIZZAトマト&バジル(画像ぼやけごめんなさい)←薄生地パリパリトマトソース旨しっ♪

↓コロナビールにライムをシュポンッっと投入←これがまた料理に合う♪

↓珈琲各種&ソフトドリンク&カクテル(ノンアルコール有)←hajimeにどんどんリクエストOK♪

そしてもちろん、クッキー達も楽しめます★
お店が開いてるとわかられたのか、クッキーを購入のお客様も♪
夜のカフェ★贅沢な過ごし方だなぁ♪
↓メニューには、フード&アルコール&カフェメニューが用意されています。
土曜日の夜という事で時間を気にせず夜まで贅沢に過ごせます♪
音楽が流れる空間で、ディナーを楽しむも良し!hajime特製のカクテルを楽しむも良し!カフェメニューで癒されるのも良し!
↓アボガトのチーズ焼き←ホクホクトロトロ♪左上に写ってしまった空っぽ容器は娘の夕食(笑)
↓ささみのバジル焼き←バジルがほんわか♪
↓PIZZAトマト&バジル(画像ぼやけごめんなさい)←薄生地パリパリトマトソース旨しっ♪
↓コロナビールにライムをシュポンッっと投入←これがまた料理に合う♪

↓珈琲各種&ソフトドリンク&カクテル(ノンアルコール有)←hajimeにどんどんリクエストOK♪
そしてもちろん、クッキー達も楽しめます★
お店が開いてるとわかられたのか、クッキーを購入のお客様も♪
夜のカフェ★贅沢な過ごし方だなぁ♪
マイタイ
2011年07月20日
妻と「辛いもの食べたい~」という気分になった時に利用させてもらってます★
↓けやき通りのマンション一階に店を構える「マイタイ」
エスニック料理×中華料理のコラボレーションと言ったジャンルでしょうか
今日はプーケットコース1980円(一人)
↓やわらか合イカのヤム&牛挽き肉のスパイシータコス揚げ

↓薄切り豚肉の八角ソース

↓若鶏の唐揚げ甘辛ソースサラダ仕立て
唐揚げ大好物なので画像撮るの忘れました←コラッ
↓タイ式焼ソバ

↓マンゴー杏仁豆腐

↓別注文
(夏メニュー)脱皮海老の卵とじカレー炒め

↓やわらか鶏団子と白菜のスープ
他にも数種類のコースがあります★
堪能できるのは「マイタイコース」でしょうか!
単品メニューも豊富で、何度も行くのですが、品数が多すぎて食べきれてません
夏の食欲不振時に是非元気をつけてくださいね
味良し!
雰囲気良し!(アジアン風)
席良し!(テーブル席&フローリング席有)
イケメンstaff良し!
↓けやき通りのマンション一階に店を構える「マイタイ」

エスニック料理×中華料理のコラボレーションと言ったジャンルでしょうか
今日はプーケットコース1980円(一人)
↓やわらか合イカのヤム&牛挽き肉のスパイシータコス揚げ

↓薄切り豚肉の八角ソース

↓若鶏の唐揚げ甘辛ソースサラダ仕立て
唐揚げ大好物なので画像撮るの忘れました←コラッ
↓タイ式焼ソバ

↓マンゴー杏仁豆腐

↓別注文
(夏メニュー)脱皮海老の卵とじカレー炒め

↓やわらか鶏団子と白菜のスープ

他にも数種類のコースがあります★
堪能できるのは「マイタイコース」でしょうか!
単品メニューも豊富で、何度も行くのですが、品数が多すぎて食べきれてません
夏の食欲不振時に是非元気をつけてくださいね
味良し!
雰囲気良し!(アジアン風)
席良し!(テーブル席&フローリング席有)
イケメンstaff良し!
麺屋 天龍
2011年07月14日
今日は通りがかりに見つけていた、竜田口駅斜め向かいのお店「麺屋 天龍」に初★
つけ麺が売り出しみたいです!staff Y君はノーマルつけ麺700円、自分は辛つけ麺800円です★
↓辛つけ麺

↓唐辛子が麺にまでのっています★

↓チャーシュー麺でもないのにこのサイズが二つ!!かなりの食べごたえ♪染みててトロ旨です★

「うん!美味しい」
極太縮れ麺に、豚骨しょうゆかつおだしスープが絡み、煮卵、もやし、ネギがぴったんこ★
最後に〆でかつおだしで割ってスープを味わえます。
ご亭主も粋が良い方でした★
「また来ます」と店をでました
お気に入りのお店に追加します★
つけ麺が売り出しみたいです!staff Y君はノーマルつけ麺700円、自分は辛つけ麺800円です★
↓辛つけ麺

↓唐辛子が麺にまでのっています★

↓チャーシュー麺でもないのにこのサイズが二つ!!かなりの食べごたえ♪染みててトロ旨です★

「うん!美味しい」
極太縮れ麺に、豚骨しょうゆかつおだしスープが絡み、煮卵、もやし、ネギがぴったんこ★
最後に〆でかつおだしで割ってスープを味わえます。
ご亭主も粋が良い方でした★
「また来ます」と店をでました
お気に入りのお店に追加します★
串揚げ「さくらぐみ」
2011年07月05日

入籍と言うおめでたい事でした☆
はじめは、友人が営んでいる銀杏通り「酔い処 山口家」に行こうとしたら
「ごめん。混んでて8時半からなら…」
と言う返事でしたので、娘もいる事ですし諦めました。
しかしながら、月曜日でもそんなに賑わっていて
「いい仕事してるなぁ」
と感心☆
という事で、またまたお気に入りのお店「さくらぐみ」下通り1-5-8へ伺う
串揚げ屋さんです
お肉・魚介類・野菜をきめ細かい粉でサクッと揚げてあります
季節のお野菜、オクラ、トマト、アスパラガスなども絶品です☆
あげたてをソースに「一度だけ」どっぷり漬けて召し上がります
そして、中の気さくなおばちゃま達が「鑑定」などもしてくれます☆
生年月日から、その人の性格などを
人生のアドバイスをしていただけます
行くたびに女性のグループなどワイワイされています!
新たな自分探しにも是非♪
「ら〜めん みそや」
2011年07月01日





「熊本でみそら〜めん?」
と思われる方も多いと思いますが「実に旨しっ!」です
本場の北海道とかでは食べた事ないのですが、初めて食べた時は
「みそら〜めんってこんなに美味しいの!」
と思いました!
駐車場も前に2台、裏に4台分止めれます。カウンター席のみの10席でしょうか
中太極縮れ麺にダシ旨味噌とろスープがからんで
「うおぉいすぃぃいい!!」
と叫んでしまいます!!
初めて知りましたが「食べログ ベストラーメン 2010」に選ばれたみたいです
是非一度ご賞味あれ♪
長嶺の「EMI'S COOKIE」
2011年06月23日





自分の好きなのは、シナモンシュガースティックやバターサブレやもうなんでもかんでも美味しいなうです!
カフェではエミズパフェやおいしい珈琲がゆったりとした時間の中で飲食できます!
是非贈答品としても!
宇土市のパン屋さん「ショコラ」さん
2011年06月23日

「自分の子供に食べさせたいパン」をという事で亭主夫婦と楽しいStaffの方々が真心パン作られています!
話題になった米粉パン、生クリーム食パンを筆頭にアイデアをつくした様々なパン達がありますよ!
続きを読む
宇土市の中華料理屋さん!(更新)
2011年06月22日

画像はありませんが、今日ランチで利用した宇土市の中華料理「孫悟空」をオススメします☆
熊本ホテルキャッスルで腕を振るっていた亭主が激旨四川料理を堪能させてくれます!
ジュウシーサクサクの唐揚げ・エビチリ・サンラータンメンなどとにかく旨い!
宇土市に来た時は、宇土市役所裏「孫悟空」へ是非!
画像は八代のい草です!
続きを読む